吉田堡(青山霧生)を訪ねて

2015.11.16

加藤 進    社会連携特任教授
紀平 征希   研究員  

 1116日(月)メナード青山ゴルフ場にある前から気になって

いた古城を訪ねました。青山風土記(S631月号)に、「ゴルフ

場の中にある珍しい高尾・古田の古城跡」という記事があります

。これによれば、南北朝時代の遺跡で、伊勢国司北畠家の出城で

あり、"伊賀の口"の拠点であったと書かれています。残念なが

ら、大著"伊賀の中世城館"ではこの砦を発見することができま

せんでした(私の見過ごしかも知れません)。それは15番ホール

の近くです。この写真が問題の15番ホールです。獣害対策用の網

をくぐって山の中に入ります。幸い、下刈りと大きな木が伐採さ

れていたので簡単に頂上に着きました。
明らかに人為的に作られ

た道の様に見えます。

15番ホール

さてこれを登りきるとさっそく空堀のお迎えです。底の幅は約2m、深さは約3~4m程度です。さらにこれを登りきると

曲輪に着きます。ちょっと心もとないですがメモ程度の配置図です。登り切ったところにある第一曲輪は長方形で幅

10m(広いところで)、長さ27mでした。周りにははっきりとわかる空堀があり、曲輪の土塁も素人の私でも確認できま

した。曲輪は空堀を超えてもう少し続いており、かすかに虎口らしきものを備えた2番目の曲輪をみることができまし

た。
さて、この1番目の曲輪は東経1361517秒、北緯343457秒で標高は654mでした(携帯のGPS)。見晴らしの

良い場所で霧山城のある東~南方向を見ると、残念ながら木々の重なりで見通しはできません。というのは、青山風土

記によればここには狼煙場があり、美杉村多気の北畠の本城に知らせをあげたとのことです。

 さっそくこれをカシミール3Dで確認してみたいと思います。これが古田~霧山城の断面図です。よく見ると5.5km

近にある高い山で遮られています。したがって直線的には見ることが難しいようです。あくまでも計算上ですが中継点

5.5kmの山頂付近に必要です。この位置は美杉ゴルフクラブの南西周辺方向になります。

 何か情報があれば教えてください。地図をよく見てください。まだ報告しておりませんが、"髭山"が近いところに

位置しています。髭山は"ひあげやま"のなまったものと言われております。ここにも狼煙台と思われる遺跡がありま

す。
いずれこの欄を借りて報告の予定です。

 このように見ていくと、伊賀も北畠と空間的にも接点があったようにおもわれます。
  その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから