東紀州サテライト三重大学地域拠点サテライト
東紀州産業振興学舎
お知らせ
【熊野木育プロジェクト】木本高校100周年記念製作・試作品作製をしました!
熊野木育プロジェクトでは、今年度の活動の大きな事業の一つとして、木本高校100周年記念製作を計画しています。
この事業は、来年度木本高校が100周年を迎えるにあたり、学校林の木を使って巨大ピクセルアートを作るというもので、
総合学科2年生80名が参加予定です。学校林の木を利用間伐し、製材する過程にも生徒に参加してもらうことで、
林業から木材産業の一連の流れを体験してもらい、将来的にはその経験を生かして、地元の小・中学生に教える立場の人間に
なってもらう狙いがあります。
この日は、大小それぞれ324ピクセルを使って、ピクセルアートにかかる一連の作業にどの程度時間がかかるか、
また、実際の作業の感想等を、木本高校の生徒4名に試験してもらい測定・収集しました(本番では64000ピクセルを予定しています)。
本番の実施は、間伐体験が12月16日、製材はそれ以降〜1月2週目までに実施し、
1月9日から2月下旬までの毎週木曜の授業(2コマ分)を使ってピクセルアート製作を行います。
実施日:2019年8月25日
報告:東紀州サテライト研究員・山本
![]() |
![]() |
アーカイブを表示