東紀州サテライト三重大学地域拠点サテライト
東紀州産業振興学舎
概要
- ホーム
- 東紀州産業振興学舎の概要
- 概要
東紀州産業振興学舎について
東紀州サテライトは、東紀州地域をフィールドとする教育研究の実践的展開における中核拠点として、三重大学が持つ教育研究資源と東紀州サテライトが持つハブ機能の活用を通じ、東紀州地域における課題等の解決に全学的に取り組み、もって地域創生に資することを目的としています。
このような目的のもと、東紀州産業振興学舎を地域コミュニティーの中心として利用されている"天満荘"に設置し、東紀州地域における「学生のインターンシップの拠点」、「共同研究等の実施拠点」、「地域活動の拠点」 「地域の方々とのコミュニケ―ションを通して相互理解を深める場」として活用して参ります。
施設概要
施設名称東紀州産業振興学舎"天満荘"
所在地三重県尾鷲市天満浦161
本学部教職員が一丸となって様々な活動を推進してまいります
スタッフ
2022年度スタッフ【2022.6.20更新】※変更の可能性があります。東紀州サテライト長 理事(教育担当)・副学長 |
藤田 達生 |
---|---|
東紀州産業振興学舎長 生物資源学研究科教授 |
常 清秀 |
地域連携・サテライト対応室 室長 生物資源学研究科教授 |
神原 淳 |
プロジェクト教員 | 松村 直人 |
---|---|
プロジェクト教員 | 中井 毅尚 |
プロジェクト教員 | 渕上 佑樹 |
プロジェクト教員 | 西尾 昌洋 |
プロジェクト教員 | 伊藤 良栄 |
プロジェクト教員 | 筒井 直昭 |
---|---|
プロジェクト技術員 (FSセンター長) |
樋口 伸一 (渡邊 晋生) |
プロジェクト技術員 (FSセンター長) |
吉田 智晴 (渡邊 晋生) |
産学官連携アドバイザー | 山本 浩和 |