伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト

伊賀研究拠点
お知らせ

揥水小学校で出前授業です

 12月13日(金)は揥水小学校で恒例の「手回し発電機とLED」の出前授業です(18人×2回)。もちろん6年生で、4年生と5年生でも行っているので3回目です。子供たちもずいぶんたくましく成長していました。おかげで楽しく授業ができました。

今回は、従来通りの流れをちょっと工夫して20minほど短縮し、R02から正式に入るプログラミングを念頭に、"電気の効果的な使い方"という観点から電子黒板を使ってScratch2のデモを行いました。私としても理科の中の1コマとして取り込むこの試みは初めてです。ちょうどクリスマスの前で電飾の話から入り、

① プログラミングによるLEDの制御(チカチカ)

② 家や街路の照明(センサー)

に話を展開し、加藤式LED-driver(+)を用いてプログラミングでLEDをコントロールできることを示しました。次はパソコンに内蔵されているMicを利用して、センサーです。センサーの説明は人間の五感を例に挙げていくのが一番です。Micは耳に相当します。プログラムは図1(右)の通りです。

ていすい小1.png 図1

実行結果は左です。全員に大声をださせると音声=100となってネコが飛び上がります(図2)。

ていすい小2.png

図2

ついでに車の自動運転にもふれてLine-tracerを見せて終わりました。

みなさん楽しかったですか?

ていすい小4.png ていすい小3.png

アーカイブを表示