伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀研究拠点
お知らせの記事一覧
- ホーム
- 伊賀研究拠点 - お知らせの記事一覧
- 国際忍者学会大会で発表しました。
- 伊賀の産業展に出展しました。
- 第28回こども大学(Science Lab)を開催しました。
- 上野高校理数科1年生夏の科学実習をおこないました
- 伊賀市教育研究センターで教職員の研修会を行いました。
- プログラミング 小ネタ集
- 名張の教育センターで科学講座を行いました
- 健康科学食品研究会開催
- 「伊賀・名張地区出身学生関係者向け就職活動についての説明会」を開催しました
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「きれいな水」を行いました。)
- 物つくりゼミ=イライラ棒(#2)です
- 森林ボランティア研修交流会で「伊賀忍者と柏原城跡」を講演しました。
- プログラミング 小ネタ集(ラズパイ4編-01)
- 第27回こども大学(Science Lab) が開催されました。
- 7年目の白米城跡(320m)でのろし実験(忍者研究)
- 「第20回産学官連携セミナーin伊賀」を行いました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「エネルギー」を行いました。)
- 名張市立箕曲小学校で出前授業を行いました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「忍者学実験2」を行いました。)
- 壬生野小学校でプログラミングの出前授業を行いました。
- 依那古小学校で出前授業を行いました(12/13)
- 箕曲小学校で教員研修会を行いました
- 令和4年度最後の松岡研究室ゼミの講師を務めました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「遺伝子とPCR」を行いました。)
- ふれあい学習会(津)の講座を開催しました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「ウイルス」を行いました。)
- 第12回IGA地域情報交流カフェ開催
- 上野南中学校職場体験
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「忍者学実験1」を行いました。)
- 理科の出前授業でのプログラミング
- いよいよ後半の出前授業が開始です!
- 忍者研究(のろし研究) 松阪城跡の石積みを考える
- 健康科学食品研究会開催
- 朝見小学校で出前授業を行いました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「忍者食の設計デザイン」を行いました。)
- 国際忍者学会大会
- 橋北中学で技術家庭科(計測と制御)の出前授業です
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座「海藻の科学」が開催されました。)
- 上野高校理数科体験講座に向けての実験
- 上野高校理数科1年生 夏の科学実習ポスター発表
アーカイブを表示