伊勢志摩サテライト/海女研究センター
鳥羽志摩の伝統文化を未来へつなぐ
地域と取り組む海女と漁村の歴史文化研究
国の重要無形民俗文化財、また農業遺産、日本遺産として評価される鳥羽・志摩地域の海女漁。
女性の素潜り漁という伝統漁業が今なお息づくその傍らで、寄り添うように調査研究が行われています。
先人たちが残した膨大な歴史資料を守りながら、今を生きる人々の想いを紡ぐ。
海女漁村文化の価値を、人類の資産として後世へ伝えるために。
出演Appearances
※所属・肩書等は撮影当時のものです
-
塚本 明TSUKAMOTO Akira
海女研究センター 副センター長
人文学部 教授 -
吉村 真衣YOSHIMURA Mai
海女研究センター
人文学部 助教 -
石原 真伊ISHIHARA Mai
鳥羽市立海の博物館 事務局長
-
大野 愛子ONO Aiko
海女
フォトグラファー -
劉 亨淑YOU Hyung-Sook
韓国/東義大学校 ホテル・コンベンション経営学科 教授
韓・日海女研究所長