伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
壬生野小学校のキャリア教育を支援
10月31日〜11月2日の3日間(午前中) 職場体験支援を行ないました。 | |
![]() |
← 初日の朝、 山本教授から三重大学伊賀研究拠点の概要説明があり、 その後、施設の見学をしました。 |
→ 加藤先生監修: 4年生で習った太陽電池を復習してから、 ボルタ電池を作ってみました。 電池の基礎を学んでから、 レモン電池や、フルーツゼリー電池にも挑戦しました。 |
![]() |
![]() |
← 荒木先生・土屋研究員監修: ドングリの重さと体積を量って密度を量りました。 密度≧1で、水に沈むところを確かめました。 |
→ 紀平研究員監修: 塩酸や水酸化ナトリウムを使って 鉄やアルミニウムとの反応を調べました。 また暖かい水と冷たい水を使って、 その中に溶けている 酸素量の違いを化学分析して調べました。 |
![]() |
森田君は今回の職場体験をとても楽しみにしていたそうです。 普段は体験出来ない、貴重な経験をしたのではないでしょうか。 将来は科学者になるかも・・・! |
アーカイブを表示