伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
河合小学校のキャリア教育を支援
2013年9月4~6日
9月4日〜6日にかけてキャリア教育支援をしました。 6年生の2名が元気よく挨拶をして初日がスタートしました。 1日目は、加藤特任教授による、 【電磁石と磁石】 ①電磁石をつくってみよう ②モーターをつくってみよう ③モーターはなぜ回る です。 |
![]() |
加藤先生の話を集中して聞く事ができ、無事電磁石を つくることができました。 2日目は、荒木名誉教授と土屋研究員による、【植物や生 き物について調べよう】という事で、森林公園に行き、採集 した植物や昆虫を解剖したり、顕微鏡で調べたりと、興味 津々な様子で取り組む子ども達の姿が見られました。 |
![]() |
3日目は、紀平研究員による、【水について調べてみよう】 です。ビオトープの水について、いろいろな水質を測定し ました(写真はCODを測定している様子)。 初めてする実験に、とても楽しそうな子ども達でした |
![]() |
この3日間でいろいろな体験を通して学んだ事柄を、少しでも将来について役立ててほしいと思います。 |
アーカイブを表示