伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
伊賀市立緑ケ丘中学校職場体験
2013年10月29~31日
![]() |
10月29日〜31日の3日間緑ケ丘中学二年生1人の職場体験 を受入れました。 初日の朝、木澤課長から、施設や仕事内容についての説明 を受けました。また、三重大学の中井アドバイザーから、挨拶 の大切さについての話を聞きました。 少し緊張している様子です。 施設見学終了後、三重大学で取り組んでいる里山整備で 伐採した竹を竹炭にするプロジェクトの竹を切る作業に取り組 みました。 滑りやすい竹を切るのは大変な作業ですが、根気よくがんっ て取り組めていました。 午後は、加藤先生から電磁石と磁石についての説明があり 、その後モーターを実際に作ってまわす実験をしました。初 めてのモーター作りに苦戦しながらも、最後にはモーターが 回りだし、楽しく学ぶことができたようです。 二日目は久松先生による、地球は有限か?無限化?に ついて学び、三重大学伊賀研究拠点での取り組みを交えなが ら、説明を聞きました。 午後からは、昨日の続きである、竹炭作りの竹割りの作業 に取り組みました。 三日目は、木澤課長と共に、伊賀市文化都市協会が管理 している文化会館を訪問し、舞台の裏側なども見学できたよ うです。 午後からは田口先生による、脳波で判定する文化・芸術の 癒し効果について勉強しました。 嫌いなもの、好きなものを 持参し、脳波を測って、データの説明を受けました。 写真は嫌いな、なすびをかじっているところです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
3日間を通して、普段の学校生活とは違う、貴重な体験をされたのではないでしょうか。将来の進路を決める上で 、この経験が少しでも役に立つことを願います。 |
アーカイブを表示