伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト

伊賀研究拠点
お知らせ

プログラミング小ネタ集(14) RaspberryPai4Bについて

新年度が始まりました。今年もよろしくお願いします。プログラミング授業にもグンと拍車がかかると思います。今回も番外編です。都合で(13)は後回しにします。RaspberryPai3B+ではOfflineのScratch3の速度が遅く、Scratch3との兼ね合いから皆さんの中にはRaspberryPai4B(写真1)を購入をお考えの方もみえると思いますので、情報をupします。なお、私は安全のために写真にあるファンとヒートシンクが付けてあります(\1500程度)。

koneta14.png

写真1  RaspberryPai4B 

                        ヒートシンクとファンが自慢!  WiFiのアンテナもたっている

さて、RaspberryPai3B+では動作も安定おり、SDカードさえ1枚作ればあとはサクサク・・・でした。私はSDカードを作るのが面倒なので、4Bでは秋月のスターターキット(¥10,000=書き込み済みSDカード、ヒートシンク、HDMIケーブル、スイッチング電源)を買いました。これで楽々!スタートと思いきや、まず、set-upで躓きました。HDMIを左のHDMI0番につながず右のHDMI1につないでしまった。つなぎ直してもテレビに初期画像が出ません。早速専門家に伺うとテレビとの相性があるようで、bin filesをTerapadで書き換え(#マークを外す)てもらいました。これでSet-upは完了、いつものとおりWiFiの設定まで行き(きわめて楽・早)、一安心!ど演歌をYoutubeで聞いて寝ました。ところが次の朝、立ち上げると

     ①WiFiはSSIDとPWを入れても選択できない、

あるいは

     ②WiFiが全く立ち上がらない

現象に襲われました。webには解像度やHDMIケーブルの問題が議論されていました。たしかに、解像度を変えるとWiFiがうまくつながることもありましたが、再現性が全くありません。

さらに調べて以下にあるようにbootを書き換えました。こうするとうまくWiFiとつなげることができました。そのsiteを紹介しておきます。

【ラズベリーパイ4】Raspberry Pi OSで無線LAN(Wifi)に接続できない場合の対処方法 | 西住工房 (joho.info)

https://algorithm.joho.info/computer/raspberry-pi-os-wifi-error/

私の知識で出来たので誰でもできると思います。Scratch3のプログラミングでActuatorとの連結に重要なGPIOですが拡張機能が3B+よりも充実しています(もっともisgh8dev.scratchを3B+にいれるとほぼ同じに)。教壇の教師実験にも利用ができると思います。専売特許の交通信号のプログラム(図1)と拡張機能GPIO(図2)を載せて置きます。参考になれば幸いです。

小ネタ7.png         konneta8.png

図1 交通信号機            図2 Scratch3の拡張機能

アーカイブを表示