伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
桜丘学園との高大連携
中井 茂平 社会連携特任教授
9月7日は6回目の高大連携で最終回(生徒6人、引率教諭2人)です。中井先生のご協力で上野都市ガスゆめが丘工場と上野ガ スゆめが丘発電所の見学、帰ってから座学です。 |
|
ゆめが丘工場では、LNGの受け入れ、気化器、付臭剤添加、製品天然ガスの貯 蔵等の工程を見学させていただきました。発電所の規模は500KWで年間69万 KWhの出力、約190世帯の電力をカバーするとのことでした。又、座学では、燃 料の歴史と電気とガスの違いや電池と磁石による簡易リニアモーターカーの実演 を勉強しました。 |
![]() まずは概要の説明 |
1回から6回までエネルギーをテーマに3人の講師から異なった切り口での講義、実験、現場視察と若い世代にいろいろな |
|
感想を聞いてみると ①これまで省エネには関心がなかったが、改めて省エネの重要性を認識した。 ②バイオマスエネルギーとしてのバイオエタノールやバイオディーゼルについて は全く知らなかった。いい勉強の機会を得た。 ③LNG(天然ガス)がこのようにして製造、供給されるのがよくわかった。 ④電気の重要性やエネルギーの種類にも知見が広がった。 等がでてきました。(文責 加藤 進) |
![]() |
![]() ![]() |
|
その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから> | |
アーカイブを表示