伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト

伊賀研究拠点
お知らせ

橋北中学で技術家庭科(計測と制御)の出前授業です

9月5~6日は見出しの中学校で教育学部の松岡先生(+TA:5名)とのペアーで出前授業の講師をつとめました(35人×6組)。橋北中ではIchigoJam(=BASIC)を学習しているので、その最終仕上げも兼ねて、プログラムによる100VのON-OFFに挑戦しました。技術家庭科の目標の一つは、身の回りにあるものの原理に触れて、体験するためです。後でデータの整理もしたかったので、用いた言語はScrattino3(+Arduino)です。ここでは「温泉卵作り」をテーマとして、60,65と70Cで温泉卵作りに挑戦です。50minの授業なので相当ハードですが何とか終わりました。IchigoJamによるプログラム例とScrattino3のプログラム例を挙げておきます(図1)。写真1はそれぞれの温度(25min)で出来上がった温泉卵の外観です。黄身と白身の固化の違いがよくわかりました。

22091306.jpg     22091307.jpg

BASICのプログラム例          Scrattino3 プログラム例

図1

出来上がった温泉卵!

22091309.jpg

写真1

授業の一つのpointはいかにして100Vを制御するかで、フォトカップラー(写真2 左)とソリッドステートリレー(SSR、写真2 右)という素子でできることを説明しました(プログラム自体はLEDのON-OFFをIF文を介してしている)。

22091311.jpg

いろいろ実践を通して我々も学ぶ部分が多かったです。驚いたのは電気コンロはもはや死語になっている。いまや加熱はIHになったのか?昭和の時代は遠くに行ったことです。坂口コンロは便利ですが・・・

参加された皆さん、山岸先生ご苦労様でした。

      

     22091302.jpg   22091303.jpg

アーカイブを表示