伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト

伊賀研究拠点
お知らせ

いよいよ後半の出前授業が開始です!

本日(11/11)は松江小学校(松阪)で6年生×2回への出前授業です。今回のテーマは「LEDと手回し発電機」です。もうこの授業も20年近くやっています。とうとう2回目ですが「手回し発電機」のプラスチック歯車が割れてしまい(写真1黒い線を入れています)これを修理しました。手回し発電機を使うときは

① 時計回しに回す

② ゆっくり回し始め、スピードをまし、ゆっくり回し終わる

③ 出力端子をショートさせない

以上です。これで20年間使用して壊れたのは2台でした。今日は1限目はゆっくり教科書の実験を一人一人で体験してもらいました。まずは

第1step:発電の復讐

第2step:LEDをCR2032で点ける

第3step:ここから手回し発電機の実験です

という流れです。授業を終わってから「理科ってこんなにおもしろいの?」という声が聞こえてきました。うれしい限りです。もちろん専科の先生のアシストがあってこそです。久しぶりに気分よく終わりました。また、写真2はリモート参加の友達に実験の様子を班で工夫して送っているところです。この風景を見て久しぶりに「ホッコリ❣」しました。写真3は直列に発電機をつないで、100V25Wの電球を点けているところ、さらに最後は振り返りの一部です。次は来週、理科のプログラミングです。また報告しますがテーマは「計測と制御」です。

2022.11.24.jpg      2022.11.24.01.jpg         

写真1 割れたオピニオン部分         写真2 リモートでともだちに教えている様子   

2022.11.24.04.jpg     2022.11.24.02.jpg

  写真3 振り返りの一部               写真4 直流で

また学校のページでも紹介していただきました。切り貼りして載せておきます。

2022.11.24.03.jpg

アーカイブを表示