伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
伊賀市立河合小学校 出前講座
(加藤客員教授)
新春に寒さ(‐2℃)をついて河合小学校へ出前授業
![]() |
伊賀拠点では、地域連携の一環として小学校を対象に出前授業をしています。新春第1回目は、1月14日に、阿山の河合小学校(5年生:手回し発電機、6年生:電池の科学館)でした。今回は、常連の稲垣先生は出張でお休み。代わりに、紀平先生の参加になり、加藤、奥西、紀平で実施しました。左の写真は、「レモンのスライス1枚、銅板、亜鉛板、なでて君で電池を作ってごらん?」という意地悪な問題をグループで解いて様子です。6年生の生き生きした表情をご覧ください。また、出前授業に関する6年生のアンケート結果も示しました。 左の図は,6年生のアンケートの集約の結果です。 |
|||||||||||
|
アーカイブを表示