伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
ふれあい教室のみなさんと実験教室です!
(加藤 進 社会連携特任教授)
伊賀研究拠点が完成する前にお世話になった旧友生小学校の ふれあい教室の皆さん(姫野先生引率)が伊賀拠点に来てくれました。 年1回だけ伊賀研究拠点で実施している理科実験を体験するためです。 今回は、「電池」をテーマにとりあげ、最古のバクダット電池、電池完成のために尽力した 3人の科学者;ズルツアー、ガルバーニ、ボルタ、(ついでに屋井先造も)の紹介をしました。 中学生なので、姫野先生に有名な?ズルツアーの実験も体験してもらいました。 恒例の工作は、高学年に好評の『クント管』です。 ![]() ![]() 声量もあるので簡単に共鳴の状況も見ることができました。 さて・・・、平成24年は何をテーマにするかな? |
|
アーカイブを表示