伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト

伊賀研究拠点
お知らせ

上野高校理数科1年生夏の科学実習をおこないました

 2023年8月2日に、ゆめテクノ伊賀3Fテクノホールにて、上野高校理数科1年生を対象に夏の科学実習を行いました。今年のテーマは「微生物による有機物の分解」です。午前20名、午後20名ずつで行いました。

 今回の実習では、長期培養を行い、有機物量(COD)や水質(アンモニア態窒素と硝酸態窒素)、透明度などが各実験群でどのように変化するかを調べました。具体的には、ペットボトルの中に水を入れ、そこに有機物として牛乳を定量添加しました。微生物としては、1)上野高校構内から採取した土を水で混合した後の上澄液、2)三重県の宮川の河川中の石に付着した付着物を加えました。さらに、エアーポンプで空気を継続的に注入するもの、しないもの、宮川の付着物を入れたものに関しては明条件と暗条件(アルミホイルで光を遮光)の計10個の実験群を設けました。これらの培養の仕込みは、7/24に上野高校で実施しました。

 そして培養9日目の水質分析、どのような微生物がいるかの顕微鏡観察を8/2にゆめテクノ伊賀3Fテクノホールで行いました。顕微鏡観察では、ある実験群において多種の付着藻類(珪藻)や原生動物(ワムシなど)が観察されました。特に、原生動物がウヨウヨ動くところが観察された時は、歓声が上がっていました。またスマホを使って顕微鏡で観察された微生物の写真や動画を上手に撮っていました。これらの培養はまだ数日続きます。

 まとめ作業として、各班でマインドマップを作成してもらいました。これは思考整理でよく使われるものです。

23.08.07.02.jpg

 最後に、ポスター発表の作り方について講義がありました。今回の実験結果は、後日校内でポスター発表されます。そのため、研究発表におけるポスター作りの初歩を助言しました。グラフを書くときの基本、ポスターに載せるべき情報(タイトル、はじめに、方法、結果と考察など)とその情報の具体的な内容など、高校だけでなく大学へ行っても使う内容でした。

23.08.07.01.jpg   

アーカイブを表示