伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
松阪ベルファームで環境フェスタに参加
(三重・環境バイオマスキャラバン)
2011年9月23~25日
<加藤 進 社会連携特任教授>
9月23日〜25日にかけて 松阪ベルファームで『くるくる環境フェスタ』が開かれました。 (NPO法人)三重スローライフ協会との協賛で、伊賀市菜の花プロジェクトの普及・啓発活動を実施しました。 今回は、伊賀産エクストラ・バージンオイルで フランスパンを試食していただきました。 「油っぽくない」、「ナタネの匂いがする」、 「美味しい」等の感想をいただきました。 やはり、普及・啓発には試食が一番のようです。「もうちょっと試食コーナーも美しく展示したほうがいいよ!」 という前向きのご意見もいただきました。 「試食・試食」を考えるばかりで飾り付けを忘れていました。 今後の参考にしたいと思います。 |
![]() |
![]() 三重スローライフ協会会長の 大原三重大学名誉教授 |
試食に気を取られ パンフレットを忘れてました(残念)。 ご年配の方からは、昔は「ナタネの種」を油屋に持って行って、油と交換してもらったなど思い出も話していただきました。 やはり主婦には「体に良さそうだけど値段が?」との意見も聞かれました。 「どのような成分が身体にいいのか教えてよ!」と問いかけられて、現在研究中とお答えしました。 楽しくアンケートが取れた3日間でした。 協力を賜った松阪環境パートナーシップの方々に この場を借りてお礼申し上げます。 |
アーカイブを表示