伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
第1回里山整備
第1回里山整備
荒木 利芳 社会連携特任教授
平成28年度は伊賀市出後地区にある中野の森の整備を行ってきましたが、本年度も引き続き同森の整備を行っていきます。本年度第1回里山整備は6名が参加し、4月5日に行われました。本日は中野の森の西側の山の麓で120本の畑ワサビの苗を植え付けました。この場所は長年放置されていたため、雑木や侵入竹、蔓や下草などが生い茂った荒れ地でしたが、それらを伐採して、畑に開墾しました。この畑の回りに、昨年度伐採した竹を支柱にして海苔網を張りました。この畑の真ん中付近には湧き水がでていて湿った場所がありますので、ここを中心に畑ワサビを植えていきました。畑育ちのワサビの根茎はあまり大きくならないので、おろしワサビには使いにくいとのことですが、葉や茎は天ぷらや湯通し、醤油漬けなどでいただくと美味しいとのことです。
ネット張り ネット張り 畑ワサビ苗の根付け
畑ワサビ苗の根付け 畑ワサビ苗の根付け終了 作業終了
アーカイブを表示