伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
第7回バイオマスセミナーを開催
加藤 進 社会連携特任教授
3月7日には伊賀拠点において第7回バイオマスセミ ナーを開催しました。今回は「里山を考える会」と「 伊賀の自然と文化を考える会」との共同開催です。37 名もの皆さんが参加してくれました。基調講演①は「 すみやけーる」の開発者の石井哲先生によるものです 。われわれの知りたい情報が沢山入っていました。今 後の研究の大きな指針になると思われます。 |
![]() 石井先生 |
![]() 太谷先生 |
基調講演②は太谷優子先生に「信濃大町における菜の花 プロジェクトに対する取り組み」を解説していただきま した。実は、信濃大町の取り組みが伊賀菜の花プロジェ クトのルーツなのです。最近は獣害や連作障害に頭を痛 めているとのことでした。 |
基調講演③は伊賀研究拠点の久松副所長に「バイオエ タノール燃料の現状と課題」と題して、酸性領域での 糖化・発酵の同時プロセスについて解説していただき ました。 |
![]() 久松先生 |
休憩をはさんで、三重県農業技術研究所の鈴木・中山研究員にキンカク病対策、ならびに伊賀の気候にと土壌に合 |
|
![]() |
アーカイブを表示