伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
忍者の携帯食、兵糧丸(タイプ1)の製法を考える
久松 眞 | 伊賀研究拠点 副所長 |
忍びの携帯食としていろいろなタイプの兵糧丸が知られています。これらの兵糧丸の構成成分を調査すると、精神力 材料と量は、モチ米(五分/約2 g)、ウルチ米(五分/約2 g)、蓮肉[蓮の実の乾物](壱両/約38 g)、山薬[長芋 氷砂糖以外の材料は薬研(やげん)で粉砕し(図1)、漢方薬を煎じる方法で機能性成分の抽出作業をまず行いまし |
||
![]() 図1.薬研で粉砕 |
![]() 図2.漢方薬を煎じる |
![]() 図3.氷砂糖に別に溶解 |
![]() 図4.5号カップに小分け |
![]() 図5. 表面から砂糖の結晶化 |
![]() 図6. 小粒の固形物 |
その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから> | ||
アーカイブを表示