伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
第1回里山整備
荒木 利芳 社会連携特任教授
平成27年度第1回里山整備を5月16日(土)に勝地の山林で行いました。当日は早朝、大雨で作業が危ぶまれましたが、午後からは雨も止み、4名の 参加者(久松、山本、番条、荒木)でビオトープ造りと木々の搬出を行いました。大きな岩壁の前の空き地に地下水が浸みだして水が溜まっているところ がありますので、そこを中心にツルハシやスコップを使って池作りを行いました。作業中にアメンボウや沢ガニがみつかりました。また、池の回りは土が 湿っていて歩きにくいので、石を敷き詰めて歩きやすくしました。 その後、以前コナラなどの木々を切り倒し、枝を払ったり、適当なサイズに切断したものを積み置きしていましたので、軽トラックに積み込み、マルタピ アに搬出しました。本日は軽トラック2杯分を搬出することができました。参加者の皆様お疲れ様でした。 |
||
![]() 勝地の山林 |
![]() 池堀り作業 |
![]() 木々の切断 |
池堀り作業前 |
![]() 池堀り作業後 石を敷き詰めた |
![]() 岩壁側からみた池 |
アーカイブを表示