伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
海外の記者が伊賀流忍者を取材
久松 眞 伊賀研究拠点副所長
来年五月の主要国首脳会議を前に、三重県を世界に発信する伊勢志摩サミット県民会議主催のプレスツアーが12月7、8日 初日、伊賀の里モクモク手づくりファームを見学したあと、上野公園に隣接するだんじり会館2階会議室に移動し、伊賀上
|
|
![]() 稲垣氏による忍者博物館の説明 |
![]() 外国人記者からの質問や取材の様子 |
そのあと伊賀流忍者博物館に移動し、伊賀忍者特殊軍団阿修羅による忍者ショーを見ながら忍者屋敷のからくりが紹介され ました。さらに、忍者博物館名誉館長と三重大学社会連携特任教授の肩書を有し福井県の若狭で忍術道場を開く川上仁一氏の 一番弟子、清本泰志氏による忍者の実演がありました。海外ではアニメや映画などを通して知られている忍者像は非現実的存 在と思われているようです。今回の外国人記者のレポートが忍者の正確な情報発信につなげられ、本物を見て忍者(Ninja)を 楽しむなら伊賀に来なければと言うアピールがどの程度伝えられるか楽しみです。 |
|
![]() 忍者屋敷では日本の報道機関の取材も |
![]() 清本氏による忍術の実演 |
![]() ![]() |
![]() |
発煙筒を着火し(左)煙で姿を隠し(中央)その後見失う(右)「うずら隠れの術」を披露 | |
その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから> |
|
アーカイブを表示