伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
第9回のバイオマスセミナーを実施
加藤 進 社会連携特任教授
もうこのセミナーも9回になります。今回は、少しテーマをひろげて面白そうな演題と講師をお招きしました。 ① 完全制御型植物工場を意識した水耕栽培の基礎知識 と題して、名田和義(三重大学)先生に水耕栽培の基本のところを分かりやすく解説していただきました。培養液を積極的 |
|
![]() |
|
② 家畜の糞・尿処理について〜三重県畜産研究所の実例〜 と題して入江拓也(三重県畜産研究所)先生には、三重県畜産研究所の概要説明とともに飼育している牛、豚および鶏から |
|
|
|
③ 東近江市 薪プロジェクト 題して、西村俊昭(株式会社 農楽)先生には、獣害対策や過疎化の防止を念頭におき、里山の保全も含めた"薪プロジェ |
|
![]() |
|
④ H27年度におけるバイオマス関連事業について と題して、私が年間事業報告を行いました。最後は伊賀市菜の花プロジェクト推進協議 上田賢博会長に閉会の挨拶をして |
|
![]() ![]() |
|
その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから> | |
アーカイブを表示