伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
伊賀の里山研究報告 第6回里山整備
第6回里山整備は8月19日(土)に4名が参加し、中野の森の西側斜面で行われた。今回は8月24日に開催する子供達を対象とした森林体験学習会のための準備作業を行った。獣害防止柵で囲われた森の西側入り口付近の草や灌木ならびに主会場となる山の麓の広場を覆っている草などを刈り取った。山の斜面を散策しながら森の話をしてもらうため、案内経路を策定し、山道造りを行った。地元の人の話ではこの山の東側はマムシが多いが、こちらの西側にはいないとのことだが、当日は案内経路の安全確保のために数人が棒きれなどで山道をたたきながら先導する必要性が感じられた。また、途中から折れた大木がそのままの状態にあったので、番條氏にチェンソーで切断してもらい、くくりつけたロープで引っ張って倒してもらった。大変な作業であったが懸案の折れた大木の危険性が取り除かれたので安心した。
入り口付近の茂った草木 麓の広場の茂った草 落下木枝の片付け
途中で折れた大木の伐採 参加者
アーカイブを表示