伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀連携オフィス・伊賀研究拠点
お知らせ
第11回こども大学
「こども大学」で伊賀地域の小学生が科学実験
|
|||||||||||||||||||
3月27日(金)午前の部と午後の部で伊賀地域の小学生それぞれ30名が「ゆめテクノ伊賀」のテクノホールに集い、 最初の実験は、ポリビニルアルコール系の洗濯のりと食塩を混ぜ合わせスーパーボールを作る実験。ヌルットとした |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
二つ目の実験は、皮をむいたジャガイモに水を加えミキサーで粉砕すると食物繊維の層の下に白いデンプンの層がで きることを観察しました。デンプンにはエネルギー源となるグルコースの鎖が一杯詰まっているので重くなり水に沈む とか。水を加えたジャガイモデンプン(実験では市販の片栗粉を使用)をへらでゆっくりと混ぜあわせ、カセットコン ロで温め、60℃ぐらいになるといっきにのりになることを観察しました。折りたたまれた状態で密に詰まったグルコー スの鎖がいっきに広がってのりができるとか。また、デンプンがヨウ素溶液で青く染まる性質を利用し、いろいろな食 品を調べました。最後に、ジャガイモを彫刻刀で刻んで好きな図柄を掘りました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
初回からの「こども大学」もアクセス下さい。 |
|||||||||||||||||||
過去のこども大学 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
その他の記事についてもご覧ください<トップはこちらから> |
アーカイブを表示