東紀州サテライト三重大学地域拠点サテライト
東紀州産業振興学舎
お知らせの記事一覧
- ホーム
- 東紀州産業振興学舎 - お知らせの記事一覧
- 【活動報告】山本慧史研究員、竹端彬良さんらの取組みが紀勢新聞・南海日日新聞にて紹介されました!
- 【活動報告】筒井直昭准教授が、バナメイの育成試験を行っています。
- 令和3年度 第一回 三重大学・天満荘 地域拠点セミナー よるしゃべ 開催のお知らせ
- 【活動報告】令和2年度事業報告書を掲載いたしました!
- 【活動報告】地域の皆さんとの連携事業紹介パンフレットが作成されました!
- 【活動報告】東紀州産業振興学舎通信第8号を発行しました!
- 東紀州サテライト産業振興学舎の動画が公開され、松村直人舎長、吉井達樹さん(前期課程2年)らが出演しています。
- 【活動報告】東紀州産業振興学舎通信第7号を発行しました!
- 【活動報告】東紀州サテライト東紀州産業振興学舎地域連携事業報告会オンデマンド配信限定公開!!【終了しました】
- 台風14号接近に伴う東紀州産業振興学舎地域連携事業報告会の開催について
- 東紀州サテライト東紀州産業振興学舎地域連携報告会を開催します!
- 【活動報告】東紀州産業振興学舎通信第6号を発行しました!
- 【活動報告】東紀州産業振興学舎通信第5号を発行しました!
- 【活動報告】NPO法人「天満浦百人会」が 地域再生大賞・優秀賞を受賞しました!
- 【活動報告】東紀州産業振興学舎通信第4号を発行しました!
- 【よるしゃべ】第8回三重大学・天満荘セミナー「南海トラフ地震の津波から命を守るために」を開催します!
- 東紀州産業振興学舎通信第3号を発行しました!
- 【熊野サミット】しゃべくろらい〜堅い話は無しとしよう、熊野サミット2019〜を開催しました!
- 【熊野サミット】プレ企画「とろ〜りマシュマロココア片手にしゃべくろや!」を開催しました!
- 【よるしゃべ】第6回「第1部・がんばらない 第2部・体感・実感、尾鷲〜自然環境リテラシー学」を開催しました!
- 【よるしゃべ】"きのもり"で夜にしゃべろう〜よるしゃべ(熊野・第2回)教授と東紀州の高校生でしゃべくらナイト!を開催しました!
- 東紀州産業振興学舎通信第2号を発行しました!
- 自然環境リテラシー学実習を行いました!
- 【よるしゃべ】第5回「自然環境リテラシーとは?天気とは?海気とは?」を開催しました!
- 【熊野木育プロジェクト】木本高校100周年記念製作・試作品作製をしました!
- 【天狗倉山まるごとプロジェクト】方位盤再生と設置を行いました!
- 【熊野木育プロジェクト】大阪東成区SDGsイベント「ひがしなり環境・SDGs体験フェスタ」でのセーザイゲームを実施しました!
- 【熊野木育プロジェクト】平山先生による木育勉強会+ワークショップを開催しました!
- 【よるしゃべ】"きのもり"で夜にしゃべろう〜よるしゃべ(熊野・第1回)IJU女性によるしゃべくりNightを開催しました!
- 「山育・木育・おわせ行く」第2回
- 「天満甘夏プロジェクト」甘夏マーマレード販売
- 一般公開セミナー「よるしゃべ」の公開
- 東紀州産業振興学舎通信第1号を発行しました!
- 「山育・木育・おわせ行く」第1回
- [熊野木育プロジェクト]オール熊野フェスタへの参加
- 「天狗倉山まるごとプロジェクト」毎月18日の読経イベント
- 熊野サミット2018の開催
- 三重県東紀州地域における食文化体験実習を実施しました
- 天狗倉山まるごとプロジェクト 現地勉強会
- 三重まるごと自然体験フェアが開催されました
アーカイブを表示