伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀研究拠点
お知らせの記事一覧
- ホーム
- 伊賀研究拠点 - お知らせの記事一覧
- 無料アプリ「ICTコネクト」のライブコンテンツで「おうちで学ぼう」が放送されました。
- 豊田小学校でScratch3の研修会
- プログラミング 小ネタ集 その6 ArduinoとScratchの連携のこと
- プログラミング 小ネタ集 その5
- プログラミング 小ネタ集 その4
- プログラミング 小ネタ集 その3
- 鵲小学校の出前授業です。
- 今年も烽火の実験(忍者研究)を継続
- プログラミング 小ネタ集 その2
- 教育学部の学生さん(7人)が伊賀拠点に
- 第18回三重大学発産学官連携セミナーin伊賀を開催しました
- 豊池小学校に出前授業です。
- 大河内小学校で出前授業(プログラミング)です。
- プログラミング 小ネタ集 その1
- 阿山小学校にプログラミングの出前授業です(12/17)
- 揥水小学校で出前授業です
- 島ケ原小学校でプログラミングの出前授業を行いました。(6年生、12/5)
- 生物資源学部生物圏生命化学科の実習授業(企業研究)を伊賀サテライトで行いました。
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座11「水の分析」を行いました。)
- 本年度最後の物つくりゼミです(12/3)
- ふれあい教室の皆さんと工作です(11/27)
- 第12回里山整備(森林・里山整備研究会)
- 第11回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 第10回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- ジュニアドクターを開催しました。(探究活動講座3「個人研究サポート」を行いました。)
- 第9回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 第8回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 第7回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 伊賀市立西柘植小学校でプログラミング研修会(その2)プログラミングスイッチの活用
- 第27回健康科学食品研究会を開催しました。
- 伊賀市立西柘植小学校でプログラミング研修会(その1)
- 伊賀市市立緑ヶ丘中学校2年生の職場体験学習を行いました。
- 名張での「青少年の科学の祭典」です
- Scratch2でドローンを操作し、児童をアッといわせよう!
- 工学部情報工学科3年生工場見学会を開催しました
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座10「災害と地質」を行いました。)
- 第6回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 第5回里山整備(伊賀の森林・里山研究会)
- 第4回里山整備
- ジュニアドクターを開催しました。(観察実験講座9「放射線」を行いました。)
アーカイブを表示