伊賀サテライト三重大学地域拠点サテライト
伊賀研究拠点
忍者の記事一覧
- 忍者研究(のろし研究) 松阪城跡の石積みを考える
- 国際忍者学会大会
- 忍者研究(のろし研究)山城訪城(番外編) ~忍坊寺を訪ねて~
- 忍者研究 のろし台を求めて再び大峯山(伊賀市荒木)へ
- のろし上げの写真展を開催中(忍者のろし研究)
- 再び黒米城跡と柚原城跡(ゆのわら)(忍者のろし研究)
- 忍者研究(のろし研究)大河内城跡の見方を学ぶ
- 今年ものろしを白米城跡から(忍者のろし研究)
- 再び髭山を攻める!(忍者のろし研究)
- 今年も烽火の実験(忍者研究)を継続
- 忍者研究報告(烽火研究)のろし実験について
- 忍者 狼煙研究(ふたたび天ケ城跡に登る)
- 忍者研究(狼煙)報告 古代山城(さんじょう)研究会に出席しました
- 狼煙研究 白米城跡(松阪市阿坂)からの烽火実験(その2)
- 【忍者研究報告】烽火台を求めて再度髭山を攻める
- 忍者研究報告 忍者食を深読み
- 忍者研究報告(烽火研究)能古島に烽台を訪ねて
- 忍者研究報告(狼煙研究) 新しい城跡を求めて「丹生峠」へ
- 忍者研究報告(狼煙研究)九(十九)曲城跡を訪ねて
- 忍者研究報告(狼煙研究)飯高落合に峰城跡を訪ねる
- 忍者研究報告(狼煙研究)霧山城跡をたずねて(北畠の本城)
- 忍者研究報告(狼煙研究)飯高に青田城跡等を訪ねて
- 飯高に青田城跡等を訪ねて
- ふたたび高城城跡、枳城跡と伊勢寺城跡を訪れる
- 山城にネームプレートを
- 白米城跡でのろしの実験です
- 三瀬谷に北畠具教(とものり)の胴塚を訪ねて
- 岩内城跡を攻める(松阪山城の会例会)
- 企画展「The NINJA忍者ってナンジャ!?」
- 再び鎌刃城跡に狼煙を求めて
- 狼煙台を求めて黒米山に登る
- 壬生野地区の中世城館を見る
- 松阪山城の会 例会報告
- 「忍者・忍術と本草学」の講演を終えて
- 企画展「The NINJA」であぶり出しのワークショップ
- 夏休みモードで忍者展は大混雑
- 企画展「The NINJA」忍者・忍術学講座を行いました
- 企画展「The NINJA」忍者食イベント「ごはんでござる。」~忍者食を科学する
- 松阪山城を巡る会(#2例会)
- 企画展「The NINJA-忍者ってナンジャ?!」が始まりました
アーカイブを表示